債務整理
PR

ブラックリストは完済しないと消えないの?ブラック期間中の対応法とは

fukuda
記事内に商品プロモーションを含む場合があります
  • 『ブラックリストにはいつまで登録されているのだろうか…』
  • 『ブラックリストに登録されていると何が制限されるの?』
  • 『ローンが組めずブラックリストにのっているようなのだけれど、いつになったら消えるの?』

と気になっている方に向けて

今からブラックリストについて詳しく説明していきますのでご覧ください。ブラックリストは借金やローンの滞納状態を解決してから5年~10年は続きます。その間、新たな借り入れやローンは通りづらくなります。とはいえ、大きな買い物が必要な場面がでてくるのでその際の対応方法も解説していきます。

口コミ・評判で選ばれ続ける
杉山事務所で無料相談

2024年も口コミ・評判で選ばれ続けているのが実績でわかる!債務整理の相談件数毎月10,000件の杉山事務所なら、借金減額の無料相談ができます。具体的に月々の返済額がどのぐらいまで減らせるか知るだけの利用もOKですし、そのまま依頼することも可能です。まずは、杉山事務所で借金がいくら減額できるかチェックしてみましょう。

2023年に杉山事務所は任意整理の費用改定がありました。着手金27,500円~。今年は徹底的に任意整理に注力する年になりそうです!

ブラックリストとは何なのか

ブラックリストという言葉自体は存在しないもので、ブラックリストとは、「信用情報機関」に登録されることを意味しています。カードを新規発行する際に発行しても大丈夫なのか、ローンを組ませても大丈夫なのかといった審査の基準に使われています。この信用情報のことを「ブラックリスト」や「ブラックリスト情報」と呼ぶのです。

そして、借金やローンの支払いをしなかったり度重なる支払い遅れなどを繰り返してしまうと「事故情報」として登録されてしまいます。その状況を「ブラックリストに載っている」と表現します。

どのようなことをした場合ブラックリストにのるのか

  • カードやローンの支払い長期延滞
  • 債務整理をする
  • クレジットカードの強制解約
  • 奨学金の支払い長期延滞、滞納
  • 携帯電話料金の支払い長期延滞などがあります。

様々な支払いに3ヶ月以上返済しなかったり、滞納した場合や債務整理をした場合、強制的にクレジットカード会社側からカードの解約をさせられた場合などは、ブラックリストにのってしまい要注意人物として登録されてしまうので気を付けましょう。

1分の入力で借金が減額できるかわかる!
消費者金融が恐れる司法書士No.1の杉山事務所が診断します。

ブラックリストは確認することができるのか

指定信用情報機関に開示請求を行えば、自分がブラックリストに登録されているかどうかを確認することができます。賃金業者の種類によって加盟している指定信用情報機関が異なるため、過去に複数のお金のやり取りを行った場合は、全てに開示請求する必要があります。

ブラックリストを確認できる3社

ブラックリストに載っているのか確認する方法ブラックリストに載っているか確認するためには「信用情報開示制度」を利用し、自分で信用情報機構に問い合わせをしましょう。
スマートフォンで開示請求をした場合それぞれどのような請求方法なのか見ていきましょう。

株式会社日本信用情報機構(JICC)

1.専用アプリのダウンロード

2.「利用規約」の確認をし、パスワードの発行、入力

3.申し込み内容の入力

4.本人確認書類を撮影し送信

5.開示手数料の支払い方法を選択上記の手順で開示結果が後日簡易書類で郵送されてきます。

株式会社シー・アイ・シー(CIC)

1.お手続き前の確認事項を確認する

2.受付番号の取得

3.自分の個人情報を入力

4.開示報告書を表示しパスワードをいれダウンロードする

上記の手順で最短即日で信用情報を得ることが出来ます。

全国銀行個人信用情報センター(KSC)全国銀行個人信用情報センター(KSC)の開示請求はスマートフォンでは不可能で、郵送による申し込みのみとなっています。本人確認書類や登録情報開示申込書をセンターに送付すると、1週間~10日ほどで結果が送られてきます。

1分の入力で借金が減額できるかわかる!
消費者金融が恐れる司法書士No.1の杉山事務所が診断します。

ブラックリストを消すことはできるの?

ブラックリストを消すことは出来ません。信用情報機関のブラックリストにのせられている情報は、個人情報ではあるものの金融機関やカード会社などが与信判断をする際に円滑に行えるように役立っている情報です。なので情報が真実である限り、本人の都合で消すことは不可能です。ここではブラックリストに載る期間は具体的に何年間なのか、ブラックリストの期間が始まるのはどのタイミングからなのかを解説していきます。ブラックになって傷ついた信用を回復する方法も解説するので参考にしてください。

ブラックリストに登録される期間はどのくらい?

ブラックリストに一度登録されると永久に登録が続くわけではありません。一定期間が経過すると事故情報は削除され、またブラックリスト前の生活に戻ることができます。
ブラックリストに載る期間は、信用情報機関や登録理由によって異なります。ブラックリストはいつから5年や5年~10年などが決まるのでしょうかとなっております。これらの期間はあくまでおおよそなのでぴったりではありません。自分の情報が今どうなっているのか気になった場合は開示請求を行うと良いでしょう。

信用回復するにはどうしたらいいのか

延滞情報や債務整理では5年〜10年もの長い期間悪い履歴が残ってしまいます。悪化した信用情報を回復させるにはどうしたら良いのでしょうか。回復させる方法は大きく4つあります。

①未払い分を完済する

②定期的に収入を得る

③新たに借金をしない

④クレジットカードやカードローンの審査を何度も受けない

などです。どのような内容なのか1つずつ見ていきましょう。未払い分を完済する信用情報にのる原因となった未払い分の契約がある場合、精算しましょう。クレジットカード会社やカード会社、ローンを組んだ信託会社などに借金をしているのと同じ状況なので早急な支払いが必要です。

定期的に収入を得る信用情報はクレジットカード会社などがカード申込者がいる場合支払い能力があるかなどを判断する際に使われます。なので、定期的な収入がない場合、一旦支払いを肩代わりしてもその後の支払いを受けられない可能性が高いとみなされ信用されにくい状況になってしまうのです。

信用情報を回復させるには定期的な収入があることを示す必要があるのです。新たに借金をしない一度信用情報が登録されたということは、経済的に破綻しかけたということです。

そのため、新たな借金を続ければ経済破綻の原因になってしまいます。また、事故情報がある場合は金融機構から新たな借り入れをすることは不可能です。その中で貸付が可能なのは違法な闇金などである場合が多くトラブルに巻き込まれるリスクが高くなるのでやめましょう。

クレジットカードやカードローンの審査を何度も受けない審査に申し込んだという情報は、審査の可否に関わらず信用情報機関に6ヶ月間は登録された状態になります。なので審査に落ち、何度も申し込みをしていると家計状況が悪くなってお金が足りなくなっていると判断されてしまう可能性が高くなってしまうのです。

1分の入力で借金が減額できるかわかる!
消費者金融が恐れる司法書士No.1の杉山事務所が診断します。

ブラックリストの間、ローンを組んだり通したりできるの?

ブラックリストに登録されている間でも大きな買い物が必要になる場合があります。その時どうしたら良いのでしょうか?今から住宅ローンと車のローンについて詳しく説明していきますので、購入を検討されている方は参考にしてみて下さい。

住宅ローンは通るのか

住宅ローン審査において、個人の信用情報は重要な項目となってきます。そのためブラックリストに載ってしまうと審査ではとても不利になると言えます。特に、自己破産などの金融事故をおこしている場合・複数の借り入れによる負債がある場合・納税の義務を怠っている場合・長期延滞をおこしている場合は難しいでしょう。

信用情報に「異動」として登録されている場合は、審査自体を通すことが出来ません。住宅ローンは長期にわたる返済が必要な高額ローンになってくるため、信用情報に関する調査はとても厳しい面があります。車のローンは通るのか車のローンの審査においても、ブラックリストに載っており何の対策もせずにローンを通すのは難しいでしょう。

しかし、審査基準はローンの種類によって異なり、ローンの選び方や審査対策を工夫することで審査に通る可能性もあります。


カーローンは大きく3種類あり「銀行系ローン」「ディーラーローン」「自社ローン」の3種類です。何が異なってくるのか見てみましょう。銀行系ローンについて銀行系ローンとは、銀行や信用金庫などの金融機関から車の購入資金などの借入を行うローンのことです。金利は1〜4%となっており利息による負担を抑えやすい点が魅力ですが、その分審査は厳しくなっています。なので、ブラックリストに載っている方は、銀行系ローンの審査には通過できない可能性が高いでしょう。

ディーラーローンについて

ディーラーローンとは、ディーラーで車を買う際に利用できるローンのことで、提携の信販会社などから借入れをする方法です。購入した車を担保に、金利に応じた利息を購入代金に上乗せした金額を分割で返済していきます。

金利相場は4~8%となっており銀行系ローンより高い傾向にありますが、その半面審査には通りやすくなっています。ただし、借入額に制限があったり、返済中は車を自分の名義にできなかったりと自由ではないのも特徴の一つです。

他のローンに比べると審査は優しいもののブラックリストに載っていると審査経過が厳しい場合も多くあります。頭金や保証人を用意することで審査に通る可能性があるか問い合わせてみるとよいでしょう。

自社ローンについて自社ローンとは、中古車を購入する際に中古販売店と直接契約を結び分割払いをするものです。信用情報機関を通さないため、販売店が独自の基準で審査を行います。

なので、ブラックリストに載っていても審査に通りやすくなっています。また他のローンと違い金利がかからないのも自社ローンの良さです。ただし、自社ローンは利息相当額より高い手数料が上乗せされたり、保証人を立てる必要がある場合もあるので購入前に質問し検討するようにしましょう。

支払い期間中は所有権が販売店側にあるので、販売店が倒産した場合は、購入した車が差し押さえられてしまうので要注意です。

1分の入力で借金が減額できるかわかる!
消費者金融が恐れる司法書士No.1の杉山事務所が診断します。

ブラックリストでもクレジットカードは作れるの?

ブラックリストで、クレジットカードを作るのは難しいでしょう。
クレジットカードを通す場合、審査されるのが「過去のクレジットカードの取引実績」「勤務先の勤務年数」「年収」「居住地の家賃」などの細かい審査があります。

そのため、過去に事故情報が登録されていると信用がないとみなされ審査に落とされることが多いと言えるからです。そして、現在お持ちのクレジットカードも一定期間が経過すると更新時期を迎えます。

この更新の際に信用情報機関に参照されるのですがブラックリストになってしまっているとクレジットカードの更新ができない可能性が高いです。しかし、ブラックリストにのっていても作れるカードがあります。

今からそのカードについて説明しますのでご覧ください。

デビットカード

デビットカードとは、利用すると共に登録されている預金口座から利用料金が引き落とされるカードのことです。クレジットカードは後にまとめて請求がくる仕組みですが、デビットカードは即時払いとなります。

利用と共に残高から決済されるので本人の信用力が問題にならず作成することが可能になっています。

プリペイドカード

プリペイドカードとは、あらかじめカードに一定金額のお金をチャージしておくことで、チャージした分の商品を購入することが可能なカードのことです。コンビニや飲食店、オンラインショップなどでの利用が可能です。

パーソナルカード

パーソナルカードとは、有料道路の支払いにだけ利用することができるETCカードのことです。クレジットカードをもっていなくてもデポジットという保障金を預託することで発行することが可能です。

通行料金は、申し込み時に指定した金融機関口座から引き落とされます。家族カード家族カードとは、家族の名義のカードに入れてもらうことによって信用情報は契約した家族のもので作成されることから問題なく利用することができるクレジットカードのことです。

しかし、例外として過去にブラックリストに登録されたきっかけのカード会社で発行する場合には要注意です。家族カードの申し込みをする際に、家族全員の名前を申請し「個人信用情報」が照会されます。

そうなると、ブラックリストに載っていることが判明することがあるのです。そのような場合は、クレジットカード自体の審査が通らなくなりカードそのものが使えなくなる可能性もあるため注意して申し込みをするようにしましょう。

このようにブラックリストに登録されたら大変なことや生活しにくくなるようなことが増えてきます。ブラックリストに登録されることがないように、計画的な生活をするように心がけましょう。

もしもブラックリストに登録されてしまった場合は、上記の記事を参考に早く消すことが出来るように工夫して生活してみましょう。

長期延滞の場合延滞が解消してから5年や1年
債務整理の場合和解が成立した後、または借金完済後から5年~10年
監修者
長岡 健太
長岡 健太
司法書士法人NEW.S 司法書士
借金の問題を抱えていらっしゃる皆さまの不安や疑問を解消し、新たな人生への一歩を踏み出す一助になれば幸いです。お一人で悩まずに、まずはお気軽にご相談ください。
所属会東京司法書士会 第1301212号
出身地栃木県宇都宮市
保有資格司法書士
記事URLをコピーしました