ヘラセル|借金減額・完済に役立つ情報サイト    

セゾンに過払い金請求したらどうなる?デメリットや手続きの流れを解説【2023-24】

PR

ヘラセルは複数事務所と提携して情報発信しており、記事で紹介した商品・サービスの申込みがあった場合、提携の司法書士事務所や弁護士事務所から報酬を受け取ることがあります。 ただしランキングやサービスの内容は報酬の有無に関係なく、中立的な評価を行います。 なお、ヘラセルで得た報酬はユーザ皆さまの役に立つ有益なコンテンツ制作や情報の品質向上等に還元いたします。
         福田 浩平
調査・編集者
セゾンの過払い金請求にかかる期間と返還率

西武グループにあたる「クレディセゾン」はクレジットカードの老舗的存在。 資金面での懸念が少なく、過払い金請求に対してスムーズに解決できます。

セゾンは、2007年7月から一斉に法定内金利の契約に切り替えているため、過払い金の対象となる取引は、2007年6月以前から取引をしていた方が対象となります。なお、ショッピングリボは過払い金と関係ありません。

セゾン過払い金請求のデメリット

セゾン過払い金返還請求をすることにより、請求したセゾンカードが利用できなくなります。 なお、完済後の手続きであれば他社のクレジットカード等への影響はありません。

1 過払い請求をすることにより、クレディセゾン・UCが利用できなくなります。

2 ローンが残った状態(返済中)で手続きをする場合、過払い金計算後のキャッシング・ショッピングと相殺し現在の残債務を超える場合には、過払い金請求となりデメリットは原則ありません。

3 ショッピングのリボ払いが残って手続きすると、返済中の扱いになります。カードローンのキャッシングとvisaのショッピング併せての手続きとなりますので今一度ご確認下さい。

4 セゾンへ過払い請求しても、他社へは影響などデメリットありません。

インターネットのプロバイダ・携帯電話・公共料金などの支払いを、ショッピング枠で定期的に決済されている方は、事前に自分でそれぞれの支払先に支払い方法の変更をして、セゾンに売り上げが上がらなくなったのを確認してからですと手続き期間が早くスムーズに進みます。

セゾンの過払い金計算について

セゾンで取引をしていた人すべてに過払い金が発生するものではありません。 セゾンも以前は高金利で貸し付けを行っていましたが、2007年7月13日以降は利息を見直していますので、それ以降に借り始めたという場合には過払い金は発生しません。 現在からですと10年以上前ぐらいから借りていたという人に過払い金が発生する可能性があるということになります。

しかし、10年ぐらい前の利息なんて覚えていないという方もいらっしゃると思います。 そのような場合はご自身でクレディセゾンから取引履歴を取り寄せると、過去の利息を確認することができます。

業者には電話するとなると不安になる人もいますが、取引履歴の請求は日常的に多数行われており、セゾン側もスムーズに応じてくれます。 また、取引履歴を取り寄せることによるデメリットはありません。

セゾンの過払い請求の注意点

ショッピング利用は過払い金対象外 セゾンカードやUCカードでも、過払い金の対象となるのはキャッシングでの借入れだけでしょう。ショッピングなど買い物でのクレジットカード利用は、法律上は借金でなく立替金として処理されます。ショッピングリボや分割払いも同様でしょう。このため利息制限法違反などの問題が発生しないので、過払い金も当然ながら発生しません。

クレジットカードの手数料は利息ではない クレジットカードで買い物(決済)をすると、その商品代金をカード会社が一時的に立替払いして、これを翌月以降にカードを使用した本人の指定銀行口座から引き落とします。この際にいわゆる金利手数料が掛かるのは、3回以上の分割払いまたはリボ払いだけでしょう。

クレジットカードのショッピング手数料は、多くのカード会社で説明の便宜上「金利手数料」や「実質年利○%」と言っているので、一般の借金の利息と混同される方も多いのではないでしょうか。しかし、ショッピング枠での買い物は、法律上の扱いは立替金であり、貸付金ではありません。

したがって、それに付するマージンも、利息ではなく手数料の名目となるので、利息制限法の対象にはならないのでしょう。過払い金は、利息制限法の定める上限金利(15~20%)に違反している場合に既に支払った利息を取り戻すことができるものですが、クレジットカードのショッピングは法律上「信用購入あっせん」というカテゴリに分類され、「割賦販売法」という法律の管轄になります。 割賦販売法では手数料(金利)についての定めは特にないので、実質年率が20%を超えるようなリボ手数料を取っているケースでも違法とはなりません。

(2)ショッピング残高がある場合は要注意 セゾン(クレディセゾン)へ過払い金を請求する際に、ショッピング(VISA)の利用が残っている場合は要注意でしょう。セゾン過払い金は、ショッピング返済中でも手続き自体はできます。しかし、ショッピング利用が残っている場合の手続きは、過払い金請求ではなく任意整理と呼ばれる手続きになります。任意整理は、完済したキャッシングで発生したセゾン過払い金と、ショッピング残債を相殺する手続きとなるので、いわゆる借金の整理という扱いになるのでしょう。任意整理にはデメリットもあるので、ショッピング利用中の場合は注意しましょう。

(3)取引履歴が全部開示されないこともある セゾン(クレディセゾン)は、古くから取引が継続している場合に、取引履歴がすべて開示されないことがあります。とはいえ、平成3年くらいまでは開示されるので、履歴不開示に遭遇する機会はあまり多くないとも言えます。

履歴不開示部分について過払い金がある場合は、推定計算という方法を使って利息の引き直し計算をしなければなりません。推定計算は大きく3種類の方法がありますが、どの方法でも非常にわかりにくい計算になるので、このような場合は推定計算だけでも専門家を頼る方が確実でしょう。

(2)ショッピング残高がある場合は要注意 セゾン(クレディセゾン)へ過払い金を請求する際に、ショッピング(VISA)の利用が残っている場合は要注意でしょう。セゾン過払い金は、ショッピング返済中でも手続き自体はできます。しかし、ショッピング利用が残っている場合の手続きは、過払い金請求ではなく任意整理と呼ばれる手続きになります。任意整理は、完済したキャッシングで発生したセゾン過払い金と、ショッピング残債を相殺する手続きとなるので、いわゆる借金の整理という扱いになるのでしょう。任意整理にはデメリットもあるので、ショッピング利用中の場合は注意しましょう。

(3)取引履歴が全部開示されないこともある セゾン(クレディセゾン)は、古くから取引が継続している場合に、取引履歴がすべて開示されないことがあります。とはいえ、平成3年くらいまでは開示されるので、履歴不開示に遭遇する機会はあまり多くないとも言えます。

履歴不開示部分について過払い金がある場合は、推定計算という方法を使って利息の引き直し計算をしなければなりません。推定計算は大きく3種類の方法がありますが、どの方法でも非常にわかりにくい計算になるので、このような場合は推定計算だけでも専門家を頼る方が確実でしょう。

(3)取引履歴が全部開示されないこともある セゾン(クレディセゾン)は、古くから取引が継続している場合に、取引履歴がすべて開示されないことがあります。とはいえ、平成3年くらいまでは開示されるので、履歴不開示に遭遇する機会はあまり多くないとも言えます。

履歴不開示部分について過払い金がある場合は、推定計算という方法を使って利息の引き直し計算をしなければなりません。推定計算は大きく3種類の方法がありますが、どの方法でも非常にわかりにくい計算になるので、このような場合は推定計算だけでも専門家を頼る方が確実でしょう。

セゾンカードが使えなくなる可能性がある

過払い金返還請求をした業者のカードは、原則として一旦解約処理がされ、使用できなくなります。もちろん業者によって対応が異なるので、詳しくは各業者に尋ねてみるのがよいでしょう。

セゾン(クレディセゾン)に過払い請求をする場合は、セゾンカードが使えなくなる可能性がないとは言えません。セゾンカードは過払い請求後もクレジットカード契約を継続できる人が多いという特徴がありますが、延滞ばかり繰り返すなど利用履歴の悪すぎる場合は過払い請求を機に新規借入ができなくなったりすることがあるようでしょう。

一般敵に、過払い金返還請求をすると社内ブラックとなり、その会社やその会社が保証会社となっているような場合は新たに契約できなくなることが多くあります。キャッシング専用のカードであれば問題ありませんが、ショッピング機能のついたカードで過払い請求をするとそのカードも一旦解約扱いになるので、毎月定期的な引き落としがある場合などは事前に支払い方法を変更する必要があります。

過払い金の請求にあたって、関係のないショッピング部分は手続きせず、キャッシング部分だけ手続きすれば良いのでは?と思われる方もいるかもしれません。しかし、セゾンに限らず、キャッシング部分とショッピング部分は同一契約となっているので、分離して手続きすることはできません。

セゾン過払い金返還請求を自分でする方法

セゾン過払い金請求は自分ですることも可能でしょう。しかし専門家と個人ではセゾン対応は同じではないようですので、そのあたりのデメリットも考慮しつつ自分でする場合はご注意ください。

過払い金請求は専門家に任せてしまえばセゾン過払い金の調査から返金までを一括代行してくれますが費用が多少かかるのが難点でしょう。下記に大まかな流れと方法を紹介しますので参考にしてください。

・セゾンに電話またはセゾンカウンターにて取引履歴を取得 ・開示されたデータを元にセゾン過払い金の引き直し計算 ・セゾン資料に書かれている請求先に請求書と計算書を送付 ・セゾン担当者と交渉。話がまとまれば示談書作成

セゾンに過払い請求した方の体験談

40歳会社員 小柳さん(仮名) 訴状を提出するだけで満額の40万円返ってきた

私が過払い金の返還請求をしようと考えたのは、平成24年のことでしょう。 当時私は、37歳でした。

その頃までに債務整理や過払い金の返還請求をすすめるテレビやラジオのCMは沢山流されていましたし、地方に住んでいる私の住まいにはときおり、東京や大阪から司法書士や弁護士が来て最寄りの市民会館等で無料の相談会をするというチラシもポスティングされていたので「自分のかつての借金が過払い金の返還請求ができるものだ」ということは気づいていました。     

私が借金をしたのは平成13年頃、当時測量会社に勤めていたのですが失業したためにセゾンカード(クレディセゾン)のクレジットカードでキャッシングを利用して、一時は残高が70万円くらいに達していたことがあったのでしょう。

その後再就職できたために数年かけて残高をゼロにすることができたものの、残高が50~70万円の状態が2~3年続いていました。

 

大手のクレジットカード会社が相手ということになりますから、過払い金は請求をすれば返ってくることはインターネット等で調べることはできましたが、具体的に請求に踏み切ったきっかけは他社のクレジットカードを持てるようになるまでに収入の状況が改善したことと、あるきっかけで司法書士さんに会って話を聞くことができたためでしょう。

実際に、取引履歴の取り寄せをお任せしてから訴状の作成までで5万円程度のお金しかかかっていません。 訴訟とはいうものの、訴状を提出しただけでクレジットカード会社から私のところに電話がかかってきて、請求した全額を払ってもらう条件で話し合いが成り立ってしまったために裁判所に行ってもいません。 こうして私は、特に苦労もせずに40万円ほどの過払い金を払ってもらうことができました

セゾンカードでの過払い金回収までの期間

元金100% 3ヶ月後の返還

裁判所をとおさずに和解をする場合も、クレディセゾンは他の業者と比べ良心的な対応をしてくれる業者でしょう。 内容や依頼をする事務所にもよりますが、裁判所を通さない場合も元金の満額を返金してくれます。 和解の場合の元金は利息非充当計算での元金でしょう。

満額 3~6ヶ月後の返還

利息まで回収するとなると裁判が必要になります。 しかし裁判を通して請求するとなると通さない場合にくらべてやはり時間はかかります。 争点がない場合でも3~6ヶ月程度返還までに期間がかかります。 争点がある場合は弁護士を代理人にたててきたりもするので、回収まで更に期間がかかることになります。

クレディセゾンの過払い請求を相談する事務所はどう選ぶのか

過払い金請求を依頼するにもインターネットで検索すると色々な事務所がでてきますし、テレビやラジオでもいろいろな事務所がCMを行っています。 どの事務所に頼んでも結果は同じと考えて依頼されている方も多いですが、返金額や返金までの期間は事務所ごと大幅に異なります。 通常なら1ヶ月で過払い金の計算ができあがるような業者の計算でも、1年以上かかったという事務所もあるようでしょう。 相談する事務所は慎重に検討されることをオススメします。

クレディセゾンの過払い金請求は司法書士か弁護士どっちがいいの?

弁護士は皆さんご存知ですが、司法書士はあまりなじみがない方が多いでしょう。 過払い金請求は弁護士と司法書士が専門家として業務を行えます。 では弁護士と司法書士でどのような違いがあるのか?という点ですが、弁護士と比べ司法書士には2つの制限があります。

・過払い金が140万円以上発生している場合 ・控訴された場合 上記の場合には司法書士は代理人にはなれません。 下記にて弁護士と司法書士の違い等詳しく解説していますので、相談をする前にどちらを選べばいいのか?参考にしてください。

セゾンの会社概要

商号 株式会社クレディセゾン
本社所在地 東京都豊島区東池袋3-1-1サンシャイン60・52F
資本金 759億2,900万円
貸金業者登録番号 関東財務局長(11)第00085号
関連 出光クレジット株式会社、静銀セゾンカード株式会社、株式会社セブンCSカードサービス、髙島屋クレジット株式会社、大和ハウスフィナンシャル株式会社、ユーシーカード株式会社、りそなカード株式会社

クレディセゾンの過払い金請求への対応は、返金額についても良い対応しています、返金期間についても早い対応となっています。 過払い金請求への対応は良いですが、セゾンのカードでショッピング等を利用している場合や、セゾンが保証会社になっている銀行からの借入があるときは注意しましょう。

裁判をしないときは、短期間でお手元に過払い金請求できます。しかし、全額の回収はできません。 金額を重視する場合は裁判所をとおして請求したほうがいいでしょう。

監修者情報
長岡 健太
監修者:司法書士法人NEW.S 司法書士
長岡 健太
所属会
東京司法書士会 第1301212号
出身地
栃木県宇都宮市
保有資格
司法書士
コメント
借金の問題を抱えていらっしゃる皆さまの不安や疑問を解消し、新たな人生への一歩を踏み出す一助になれば幸いです。お一人で悩まずに、まずはお気軽にご相談ください。

無料相談で選ばれ続けている弁護士・司法書士事務所ランキング

司法書士法人杉山事務所 過払い金相談実績

PR

ヘラセルは複数事務所と提携して情報発信しており、記事で紹介した商品・サービスの申込みがあった場合、提携の司法書士事務所や弁護士事務所から報酬を受け取ることがあります。 ただしランキングやサービスの内容は報酬の有無に関係なく、中立的な評価を行います。 なお、ヘラセルで得た報酬はユーザ皆さまの役に立つ有益なコンテンツ制作や情報の品質向上等に還元いたします。

杉山事務所に無料相談してみる

週刊ダイヤモンド誌で消費者金融が恐れる司法書士NO1で紹介されています。事務所は全国に8ヶ所(東京、大阪、名古屋、福岡、広島、岡山、仙台、札幌)あり、無料で出張相談も行っています。過払い金の調査のみの利用もOK!

2023年3月に杉山事務所は任意整理の費用改定がありました。着手金27,500円~。徹底的に任意整理に注力する年になりそうです!

\消費者金融が恐れる司法書士No.1/

公式サイトを
見てみる

何度でも相談無料のフリーダイヤル 0120-284-032(9:00~19:00)
最短無料メール相談 杉山事務所に相談してみる

司法書士法人みどり法務事務所 相談は何度でも無料

司法書士法人みどり法務事務所に無料相談してみる

東京・北海道(札幌)・愛知・高知・愛媛・岡山の全国に6事務所展開。出張相談もある、親切・丁寧な対応の事務所です。過払い返還額累積120億円以上債務整理・過払い金請求の専門家です。秘密厳守で相談者の都合に合わせた対応が選ばれる理由です。

\メールは365日24時間受付中!/

公式サイトを
見てみる

相談無料のフリーダイヤル 0120-837-032

個人再生や自己破産の相談はグリーン司法書士法人へ

個人再生や自己破産の相談もグリーン司法書士法人へ

個人再生・自己破産・時効援用・任意整理・過払い請求どんな借金のお悩みでもまずはグリーンにご相談ください。あなたに合った解決方法を提示してくれます。累計相談実績は10,829件、オンラインで全国対応。相談料と着手金は0円で減額報酬も0円、手続き費用は分割払いOK。女性司法書士が在籍して女性専用窓口も用意。必要ならファイナンシャルプランナーにも相談できるから安心。

\24時間メール受付!/

公式サイトを
見てみる

夜間も対応!フリーダイヤル 0120-046-017
最短無料メール相談 グリーンに相談してみる

アヴァンス法務事務所 女性のための借金問題の相談窓口

アヴァンス法務事務所で債務整理、女性のための相談窓口

全国対応年中無休365日相談を受付ける、相談者に寄り添う、頼れる事務所です。アヴァンス・レディースという女性専用窓口を用意しているのでエステや化粧品などの高額支払い、ご主人には内緒にしているなどの相談も女性スタッフが親身に対応してくれます。

\女性専用窓口にて受付中!/

公式サイトを
見てみる

相談無料の女性専用フリーダイヤル 0120-949-213
相談無料窓口 アヴァンスに相談してみる
相談無料のフリーダイヤル 0120-949-213

みつ葉グループ 安心の全国対応

任意整理のことならみつ葉グループへ

あなたの不安を、安心に。みつ葉グループは、親切・丁寧な説明で完済までサポート!安心して依頼できます。全国対応で相談無料。借金減額診断を実施しているので、その結果に基づいて気軽に相談する事ができます。

\全国対応!/

公式サイトを
見てみる

対応エリア 全国対応

コメントを残す

           

都道府県別!過払い金に強い事務所の口コミ・評判

page top

 

2023年も口コミで選ばれ続けている

事務所のランキングをみる ≫︎