ヘラセル|借金減額・完済に役立つ情報サイト    

Hana法務事務所の口コミ評判は?電話がしつこい理由を明かします【2023-24】

PR

ヘラセルは複数事務所と提携して情報発信しており、記事で紹介した商品・サービスの申込みがあった場合、提携の司法書士事務所や弁護士事務所から報酬を受け取ることがあります。 ただしランキングやサービスの内容は報酬の有無に関係なく、中立的な評価を行います。 なお、ヘラセルで得た報酬はユーザ皆さまの役に立つ有益なコンテンツ制作や情報の品質向上等に還元いたします。
         福田 浩平
調査・編集者
Hana法務事務所の口コミ評判は?電話がしつこい理由を明かします
  • 『Hana法務事務所はどのような法務事務所なのか口コミや評判が知りたい』
  • 『無料診断サービスを見かけるけれど、どうなんだろう?』
  • 『Hana法務事務所について検索すると”しつこい”とでてくるけれど、実際どうなの?』

という疑問をもつ方にむけてHana法務事務所についてまとめてみました。

  • Hana法務事務所へ依頼した人の口コミや評判
  • Hana法務事務所の無料減額診断サービスをを利用したらどうなるのか
  • Hana法務事務所に依頼した場合のメリットとデメリット
  • Hana法務事務所がしつこいというのはどういうことなのか

などについてあかしていきます。

依頼しようかどうか悩んでいる方は参考にして下さい。

司法書士法人・行政書士Hana法務事務所の概要とは

Hana法務事務所は「〜リーガルサポートを、もっと身近に〜親切・丁寧・迅速」をモットーにかかげている司法書士事務所です。リーガルサポートとは、自らの意思に基づき安心して日常生活を送ることができるように支援することと言っています。

債務整理以外にも、交通事故の案件にも強い法務事務所で、取り扱い業務は以下です。

  • 債務整理、借金問題
  • 不動産登記
  • 会社、法人設立
  • 相続放棄、遺産相続手続
  • 成年後見

ネットで無料減額診断サービスも取り入れており「利用しているクレジットカード・消費者金融は何社なのか?」「借入総額はいくらなのか?「住んでいる都道府県・メールアドレス・電話番号」を送信することでだいたいの目安となる計算をしてくれます。

その後、電話やメールで連絡があるので詳しい内容について説明してもらいましょう。依頼する場合の流れとしては、

  1. 無料診断・メール・電話にて問い合わせをする
  2. 事務所へ行く
  3. 実際に会い現状や解決方法などの相談をする
  4. 正式に依頼する(適宜進捗情報や不明な点がある場合はその都度連絡がくる)
  5. 完了(結果を聞き、書類などが返却される)~完了後もアフターフォローをおこなっています~

このような流れで進んでいくことになります。

Hana法務事務所の概要やアクセス

フリーダイヤルは0120-139-682となっております。

司法書士法人・行政書士Hana法務事務所本社・大阪オフィス

代表者氏名 渡邉 幸孝
所在地 〒540-6591 大阪府大阪市中央区大手前1丁目7番31号OMM7階(私書箱73号)
電話番号 06-6232-8131
受付時間 10:00~18:00
定休日 土日祝(メール問い合わせは24時間可能)
アクセス 京阪本線「天満橋駅」駅直結/大阪市営地下鉄(谷町線)「天満橋駅」駅直結

司法書士法人・行政書士Hana法務事務所支店・名古屋オフィス

所在地 〒460-0002 愛知県名古屋市中区中区丸の内3丁目5番33号 有楽ビル206
電話番号 052-990-1037
受付時間 10:00~18:00
定休日 土日祝(メール問い合わせ24時間可能)
アクセス 名古屋市営地下鉄桜通線・名古屋市営地下鉄名城線「久屋大通駅」2番出口から徒歩5分/名古屋市営地下鉄名城線「市役所駅」4番出口から徒歩5分

司法書士法人・行政書士Hana法務事務所支店・横浜オフィス

所在地 〒231-0023 神奈川県横浜市中区山下町74番地1 大和地所ビル3階
電話番号 045-900-3441
受付時間 10:00~18:00
定休日 土日祝(メール問い合わせ24時間可能)
アクセス みなとみらい線「日本大通り」3番出口から徒歩3分

司法書士法人・行政書士Hana法務事務所の費用は?他の債務整理に強い法務事務所と比べてどうなの?

Hana法務事務所の費用は公式サイトに明確に記載されているものが少なく、相談・面談時に提示されるようです。今からHana法務事務所・ひばり法律事務所・弁護士法人響・東京ロータス法律事務所・計4所の任意整理を行った場合の費用比較をしていきます。

弁護士在籍の法律事務所であったり、司法書士在籍の法務事務所であったり違いがある事務所なので依頼する場合の参考になるかと思います。

任意整理とは何なのか?
任意整理とは、弁護士が賃貸業者と話し合いを行い依頼者に無理がない返済額で毎月返済出来るよう流れを作る手続きのことです。裁判所を通さずに行うものなので、周りの人に知られることなく手続きを進めることが出来ます。任意整理後は将来利息カットされることも多く、元本部分が全く返済できていない方や、収入はあるけれど返済に追われて生活が回らない方などにオススメな債務整理の方法です。任意整理合理化後は3〜5年ほどの期間で借金を返済しなくてはならないという決まりもあります。

Hana法務事務所と競合他所の費用比較

Hana法務事務所とひばり法律事務所と弁護士法人響と東京ロータス法律事務所の任意整理・税込み費用比較です。

(Hana法務事務所:以下Hana・ひばり法律事務所:以下ひばり・弁護士法人響:以下響・ロータス法律事務所:以下ロータス)

Hana ひばり 東京ロータス
相談料 無料 無料 無料 無料
基本報酬 不明 22,000円 11,000円 22,000円
着手金 22,000円 22,000円 55,000円 22,000円
減額報酬金 11% 11% 減額分の11% 減額分の11%

4事務所を比較した場合、Hana法務事務所の着手金が不明なことではっきりした違いが分からないのですが響法務事務所が少し高い傾向にあるように思います。しかし、減額報酬金が減額した金額からのものなのか、そうでないのかなどでどれだけ減額するか変わってくるようです。

費用が明確に記載されていないのは、個人の借入状況で費用設定しているからだと考えられます。あなたの大切なお金です、自分の借金がどこの法律事務所だと一番納得し解決出来る内容になるのか、無料相談時にしっかりと費用総額を聞いて納得したうえで手続きを進めるかどうか判断してみて下さいね。

    参考として見られている記事

    • ひばり法律事務所は女性専用窓口を用意していたり、借金減額診断をおこなっています。口コミ評判から分かるひばり法律事務所の姿を解説したものを記事にしました。ひばり法律事務所を選んだほうが良いのか、口コミ評判が気になる方はご覧ください。

    参考として見られている記事

    • 東京ロータス法律事務所は借金減額診断をおこなっています。法律事務所にしては費用を安く設定しているため利用者が多い印象です。口コミ評判から分かる東京ロータス法律事務所の姿を解説したものを記事にしました。東京ロータス法律事務所を選んだほうが良いのか、口コミ評判が気になる方はご覧ください。

司法書士法人・行政書士Hana法務事務所はしつこい?その場合の対策とは?

Hana法務事務所と検索すると「しつこい」や「何ヶ月にもわたり何度も電話をかけてきて困る」というような内容の口コミをよく目にします。その多くの方は、無料減額診断サービスをおこないかかってきた電話に出ていなかったり一度でてから曖昧にしている方が多いように見受けられます。

その場合、Hana法務事務所側はこれからどうしたら良いのか分からずどうするつもりなのか白黒はっきりさせるために相談者に連絡を入れます。

Hana法務事務所がうざいと感じるときは?

何度も電話がかかってくるのは断っていないからです。曖昧にせず「私にはもう依頼する必要がなくなりました」や「他の法律事務所に決めたので大丈夫です」など何か一言電話で伝えるようにして下さい。

そうするとHana法務事務所側も、もう相談する必要がなくなったのだなと分かり連絡してくることがなくなります。

司法書士法人・行政書士Hana法務事務所に依頼する場合のメリットやデメリットとは

法務事務所を選ぶ際、各法務事務所の強みや弱みを知っておくのはとても大切なことです。今からHana法務事務所に依頼する場合のメリットやデメリットをあかしていくので依頼する際の参考にしてみてください。

Hana法務事務所を選ぶメリット

Hana法務事務所を選ぶメリットは3つありますが、過払い金請求や債務整理を得意とする事務所ではよく見られるメリットです。

電話やメールによる相談は何度でも無料

分からないことや不安なことを相談する際、時間や回数を気にせずに相談できるのは依頼者にとってとてもありがたいことです。納得し依頼することが出来るように何度でも相談することができます。

支払いの分割が出来る

Hana法務事務所は、分割払い対応の法務事務所です。お金がなく依頼するのをためらっている方でも依頼することが出来、金銭的な負担の軽減ができます。

全国3ヶ所に事務所がある

Hana法務事務所は、本社を大阪に構え横浜と名古屋にも支店があります。主要都市の事務所があるため大阪までは行けない方でも関東近辺に住んでいれば電話やメール相談の後に依頼しに行くことが可能です。どの事務所も駅から徒歩10分圏内なのでとても通いやすいのも依頼しやすい点でしょう。

Hana法務事務所を選ぶデメリット

Hana法務事務所を選ぶデメリットは2つあります。

司法書士在籍の法務事務所なので対応できる金額に上限がある

弁護士が在籍の法律事務所だと金額の上限なくどの債務整理も依頼出来ます。しかし、司法書士在籍の法務事務所の場合、1社あたりの借入金額が140万円以上の案件の交渉や訴訟に対応出来ません。なのでHana法務事務所に依頼しようと思った場合1社あたりの借入金額がいくらなのか把握したうえで依頼しましょう。

事務所の情報が少ない

Hana法務事務所は口コミや費用など他の法律事務所に比べ情報がとても少ないです。相談しようと思った時ネットでどのような法務事務所なのか参考になる材料が少ないのは相談して良いのか不安になります。費用などが明確にされていないのは個人の借入状況で費用設定しているからだと考えられるので、無料相談の際にしっかりと費用総額を聞き納得出来るようにしましょう。

Hana法務事務所の良い口コミ評判体験談

まずは良い口コミです。後半で悪い口コミも載せています。

Hana法務事務所で借金減額診断サービスを利用した50代女性の口コミ評判体験談

自分から電話をする勇気がもてず、どのようなものか気になっていたので借金減額診断サービスを利用してみました。数日たった頃に法務事務所から電話がかかってきて今の状況について詳しく話を聞いてもらいました。結果、払いきれなくなっていた借金の解決方法を提案していただき完済することが出来ました。自分でつくった借金の電話が出来ないなんて恥ずかしいとは感じましたが、私のように電話をする勇気がでない方は無料診断サービスがあるということを知ってほしいです。完済出来て今は安心して生活出来ています。

Hana法務事務所で借金減額をした60代女性の口コミ評判体験談

シングルマザーなこともあり、なかなかお金がなく子どもの学費が足りなかったことをきっかけに借金を重ねてしまいました。私も歳で働いても思うようにお金を稼げなくなり、少しでも安いところをと思っていろいろな事務所に費用相談をし、一番安かったこちらに決めました。あまり情報がない法務事務所で不安ではありましたが、実際行ったところとても丁寧に対応してくれ、安心して任せることが出来ました。

Hana法務事務所で交通事故の相談をした50代男性の口コミ評判体験談

私が自転車、相手が車の事故でした。結構大きな事故で私は仕事を休まなくてないけなくなったり痛みが続いたりと不安な日々を送っていたにもかかわらず相手の対応に不安があったため、知人もお願いしたことがあった司法書士さんにお願いすることにしました。交通事故に関する知識が豊富でとても頼りになりました。保険会社同士での示談にするか悩みましたが、やはり専門的に学んでいる方にお願いをする方が納得出来るなと感じました。

Hana法務事務所の悪い口コミ評判体験談

次に悪い口コミです。

Hana法務事務所で借金減額診断サービスを利用した40代男性の口コミ評判体験談

一度債務整理の無料相談をし、その後自力で解決したので断りました。ですが、その後何度も電話をかけてきてもう一年近くなっています。一度も出てない僕も僕なのですがくどさにうんざりです。

Hana法務事務所で電話相談をした50代男性の口コミ評判体験談

無料で相談が出来るという広告を見てネット相談に書き込んだ直後とそれからの数カ月において定期的に電話をかけてきます。ネットの書き込みでメールでの相談希望としていたのですが、初めての連絡でメールではなく電話をかけてきたので信頼できないなと感じ依頼しませんでした。メールにて連絡と書いたのに書いている約束を守ってくれないなら依頼はしたくありません。

Hana法務事務所は口コミが少ない

Hana法務事務所の口コミは良い口コミも悪い口コミも他の事務所に比べると少なく見受けられます。詳しく調査しても、司法書士会から注意勧告や何かしらの処分を受けたという記録は一つも見当たらず、良い口コミは司法書士さんの対応や費用面について、悪い口コミは電話がしつこいというものばかりでした。

メールでの対応希望と書いていたのに電話をかけてきている点はHana法務事務所側のミスで見落としをしているのか、どうしても電話で早めに伝えたい内容があってのことなのか分かりません。しかし、相談者に不満がうまれていることに対してはHana法務事務所側が改善しなくてはいけないことでしょう。

問題を起こしたり、納得できない解決方法で終わった場合、人はその気持ちを伝えるために口コミを書く傾向にあります。その点、Hana法務事務所には業務内容について悪く書かれていないことから安心して依頼できる司法書士事務所だという判断材料になるでしょう。

借金問題を解決するためには、複数の事務所でその道のプロにアドバイスをしてもらうのが解決への近道となっております。実績・口コミ・費用面も大切ですが、対応してくれる司法書士さん・弁護士さんとの相性が重要です。 まずは、無料減額診断サービスや無料相談を活用して不安点を解消してみて下さい。 一人で抱え込まずに。Hana法務事務所に相談してみてはいかがでしょうか。

監修者情報
長岡 健太
監修者:司法書士法人NEW.S 司法書士
長岡 健太
所属会
東京司法書士会 第1301212号
出身地
栃木県宇都宮市
保有資格
司法書士
コメント
借金の問題を抱えていらっしゃる皆さまの不安や疑問を解消し、新たな人生への一歩を踏み出す一助になれば幸いです。お一人で悩まずに、まずはお気軽にご相談ください。

無料相談で選ばれ続けている弁護士・司法書士事務所ランキング

司法書士法人杉山事務所 過払い金相談実績

PR

ヘラセルは複数事務所と提携して情報発信しており、記事で紹介した商品・サービスの申込みがあった場合、提携の司法書士事務所や弁護士事務所から報酬を受け取ることがあります。 ただしランキングやサービスの内容は報酬の有無に関係なく、中立的な評価を行います。 なお、ヘラセルで得た報酬はユーザ皆さまの役に立つ有益なコンテンツ制作や情報の品質向上等に還元いたします。

杉山事務所に無料相談してみる

週刊ダイヤモンド誌で消費者金融が恐れる司法書士NO1で紹介されています。事務所は全国に8ヶ所(東京、大阪、名古屋、福岡、広島、岡山、仙台、札幌)あり、無料で出張相談も行っています。過払い金の調査のみの利用もOK!

2023年3月に杉山事務所は任意整理の費用改定がありました。着手金27,500円~。徹底的に任意整理に注力する年になりそうです!

\消費者金融が恐れる司法書士No.1/

公式サイトを
見てみる

何度でも相談無料のフリーダイヤル 0120-284-032(9:00~19:00)
最短無料メール相談 杉山事務所に相談してみる

司法書士法人みどり法務事務所 相談は何度でも無料

司法書士法人みどり法務事務所に無料相談してみる

東京・北海道(札幌)・愛知・高知・愛媛・岡山の全国に6事務所展開。出張相談もある、親切・丁寧な対応の事務所です。過払い返還額累積120億円以上債務整理・過払い金請求の専門家です。秘密厳守で相談者の都合に合わせた対応が選ばれる理由です。

\メールは365日24時間受付中!/

公式サイトを
見てみる

相談無料のフリーダイヤル 0120-837-032

個人再生や自己破産の相談はグリーン司法書士法人へ

個人再生や自己破産の相談もグリーン司法書士法人へ

個人再生・自己破産・時効援用・任意整理・過払い請求どんな借金のお悩みでもまずはグリーンにご相談ください。あなたに合った解決方法を提示してくれます。累計相談実績は10,829件、オンラインで全国対応。相談料と着手金は0円で減額報酬も0円、手続き費用は分割払いOK。女性司法書士が在籍して女性専用窓口も用意。必要ならファイナンシャルプランナーにも相談できるから安心。

\24時間メール受付!/

公式サイトを
見てみる

夜間も対応!フリーダイヤル 0120-046-017
最短無料メール相談 グリーンに相談してみる

アヴァンス法務事務所 女性のための借金問題の相談窓口

アヴァンス法務事務所で債務整理、女性のための相談窓口

全国対応年中無休365日相談を受付ける、相談者に寄り添う、頼れる事務所です。アヴァンス・レディースという女性専用窓口を用意しているのでエステや化粧品などの高額支払い、ご主人には内緒にしているなどの相談も女性スタッフが親身に対応してくれます。

\女性専用窓口にて受付中!/

公式サイトを
見てみる

相談無料の女性専用フリーダイヤル 0120-949-213
相談無料窓口 アヴァンスに相談してみる
相談無料のフリーダイヤル 0120-949-213

みつ葉グループ 安心の全国対応

任意整理のことならみつ葉グループへ

あなたの不安を、安心に。みつ葉グループは、親切・丁寧な説明で完済までサポート!安心して依頼できます。全国対応で相談無料。借金減額診断を実施しているので、その結果に基づいて気軽に相談する事ができます。

\全国対応!/

公式サイトを
見てみる

対応エリア 全国対応

コメントを残す

           

都道府県別!過払い金に強い事務所の口コミ・評判

page top

 

2023年も口コミで選ばれ続けている

事務所のランキングをみる ≫︎